フィギュア制作における著作権と権利について

オリジナルフィギュアのオーダーを楽しんでいただくために、著作権や権利についてよくある質問をまとめました。
トラブルを防ぎ、安心してご利用いただくために、ぜひご一読ください。

自分が描いたイラストをフィギュアにできますか?

A: はい、ご自身が描いたオリジナルイラストであれば、フィギュアにすることが可能です!
ただし、イラストを他の方に制作してもらった場合は、そのイラストの著作権が制作者にあることが多いので、必ずその方から使用許可をもらってください。

有名なアニメキャラクターのフィギュアを作れますか?

A: 残念ながら、有名なアニメや漫画のキャラクターをそのままフィギュアにすることはできません。これらのキャラクターは著作権で保護されており、許可なしで使用することは違法となります。

二次創作はどうですか?

A: 二次創作として非営利目的で個人が楽しむ範囲であれば、対応できる場合もあります。
ただし、著作権者が明確に二次創作を許可している場合に限ります。
注文時に、公式サイトやガイドラインで二次創作が許可されていることを確認してください。

実在の人物や写真からフィギュアを作れますか?

A: 実在の人物や写真を元にフィギュアを作る場合、肖像権やプライバシー権が関わります。
本人または権利を持つ方から許可を得ていることが条件です。
有名人の場合も同様に許可が必要です。

またPIC&POLYではリアルな人物のフィギュアは承っていません。
必ずイラストをご用意いただくようお願いいたします。

インターネットで見つけた画像を使ってフィギュアを作れますか?

A: インターネットで見つけた画像やデザインは、著作権で保護されている場合があります。
著作権者に許可を得ていない場合は使用できません。

著作権や権利に問題があった場合、どうなりますか?

A: 著作権や肖像権に問題が発生した場合、基本的には依頼者の責任となります。
当方では事前に権利の確認をお願いしていますが、トラブルを未然に防ぐため、許可書や証拠の提示をお願いする場合があります。

許可が必要な場合、何を提出すればいいですか?

A: 以下のいずれかをご用意ください

・著作権者または権利者からの使用許諾書

・許可が明記された公式ガイドラインやリンク

・ご自身が権利を持つオリジナルデザインの場合、その旨を明記

安心してご注文いただくために

当店では、お客様から提供いただいたデザインが権利を侵害していないかどうかの最終確認を行っています。

トラブルを防ぐため、オーダー時にヒアリングシートへ正確な情報をご記入ください。

何か不明点や心配事がございましたら、こちらのショップのお問い合わせ、またはメールでお気軽にお問い合わせください!